2009年11月29日
こんばん ワンワンワン

みなさん こんばんわんわんにゃー
今日は、マナーアップウォーキングに参加させていただきました。
なにそれ??
『佐賀にもマナーの良い飼い主はいるんだぞっ!』
とアピールアピール

城内を約2時間かけて
う〇ち や ごみ を拾いながら楽しくお散歩するイベント。
ワンちゃん連れオッケーということで
ななみん社会化のお勉強のため
連れていきました。
本当にハラハラドキドキで
最初から最後まで かーしゃんは緊張していました。
そーいえば 朝 ちゃんと皆さんに挨拶したかな

力が入っていたのでしょうか・・・体中痛いです

う〇ちもちょっとは 拾ったけど
歩いているヒトは多いし
お散歩ワンちゃんも多いし・・・
でも 良い体験ができたね。
ななみんも緊張したやろなー
今こんな状態で ねんねしています↓

******************************************
わんごはんでーす
11/25朝

11/25夜

11/26朝

11/27朝

11/28朝

11/28夜

11/29朝

11/29夜


かーしゃんも 早く寝たら~
(お布団を敷く前の ななみん

2009年11月28日
ありがとうございました
無事 譲渡会が終りました。
私たちがお世話させてもらった子達は、
4匹とも新しい家族のところへ
行くことができました。
これからだね・・・
みんな 幸せになろうね。
優しく抱っこされたり
あたたかいお布団で気持ちよくネンネしたり
おいしいご飯食べたり
お散歩したり
楽しいこといっぱいだよ
私たちがお世話させてもらった子達は、
4匹とも新しい家族のところへ
行くことができました。
これからだね・・・
みんな 幸せになろうね。
優しく抱っこされたり
あたたかいお布団で気持ちよくネンネしたり
おいしいご飯食べたり
お散歩したり
楽しいこといっぱいだよ

2009年11月28日
一緒に幸せになりましょう
気になる 気になる
今日の譲渡会。
どんなステキな家族の子になるんだろう~
家族みんな幸せ
ワンちゃんも幸せ
ネコちゃんも幸せ
お互い幸せ・・・ 温かい家庭に恵まれますように
今日の譲渡会。
どんなステキな家族の子になるんだろう~
家族みんな幸せ
ワンちゃんも幸せ
ネコちゃんも幸せ
お互い幸せ・・・ 温かい家庭に恵まれますように

2009年11月27日
明日わんちゃん ねこちゃん譲渡会があります
明日は
佐賀中部保健福祉事務所 で
午前10時00分より わんちゃん ねこちゃんの譲渡会があります。
性格チェックと社会化の取り組みは今日で3回目。
明日はいよいよ譲渡会です。
グリーンちゃん、オレンジちゃん、ブルーちゃんとソックスちゃん
の4匹が譲渡できるワンちゃんに決定しました
今日ボランティアのおねーさん?みんなでシャンプーしたよ。
子犬たちは、フワフワおけけ。
詳しくは、いぬらいふねこらいふ活動日誌をごらんください。
では 明日!!
お待ちしていまーす
********************************************
譲渡会に関しては
佐賀県のホームページをご覧ください。
佐賀中部保健福祉事務所 で
午前10時00分より わんちゃん ねこちゃんの譲渡会があります。
性格チェックと社会化の取り組みは今日で3回目。
明日はいよいよ譲渡会です。
グリーンちゃん、オレンジちゃん、ブルーちゃんとソックスちゃん
の4匹が譲渡できるワンちゃんに決定しました

今日ボランティアのおねーさん?みんなでシャンプーしたよ。
子犬たちは、フワフワおけけ。
詳しくは、いぬらいふねこらいふ活動日誌をごらんください。
では 明日!!
お待ちしていまーす

********************************************
譲渡会に関しては
佐賀県のホームページをご覧ください。
2009年11月25日
大事な事を忘れとりました
昨日の ペコたんのお写真
leb jikanレブ母さんブログより
借りてまいりました。。。

しっかし 可愛いにゃ~

あたち ペコたんよ

レブ母さま ありがとうございました

**************************************
今日は、仕事で鳥栖に行きます。
お楽しみは~びすとろ MONJIさんの
ランランランチ~

なんで 仕事なのに ランチな~ん?
ハイ 実はかーしゃんの職場佐賀市エコプラザで
2010年1月27日(水)に 循環型社会体験ツアー っていうのをするんです。
トレーのリサイクルのエフピコさん
鳥栖環境開発綜合センターさん
の2ヶ所を見学させていただきます。
どちらかの工場を見た後
びすとろ MONJIさんでランチをいただく・・・という行程なので
ごあいさつを兼ねて ランチを。
立派なお仕事 じゃん

お申込は12/17(木)10:00より
佐賀市エコプラザ 0952-33-0520 で受付です

参加費は 食事代、保険代込みで2500円。
循環型社会、おいしいランチに興味ある方
ぜひ お申込くださいね

2009年11月24日
こんばん ワン

しろくんとミルキーの間にマリーちゃん寝てます

あー いいねー
お布団って気持ちいいよね~

こんなおふたりも いいねー
しあわせ しあわせ

*******************************************
今日 午後から管理センターに
28日譲渡会のときに登場する子犬の社会化&性格チェックに行ってきました。
前回、グリーン君・ソックスちゃん・オレンジちゃんの3匹でしたが
今日はプラス ブルーちゃんとペコちゃんがいました。
ブルーちゃんは 最初ケージからでるのもイヤイヤ
ヒトノオテテ コワイヨー
サワラナイデー
って感じでしたが、美味しいフードにつられて
ヒトに抱っこされても イヤイヤしなくなり
どこ触られても おりこうちゃんに抱っこされるように
なりました。
引っ込み思案な かわいい子です。
そして お転婆ちゃんのペコちゃん

ま~この子がまた イイアジだしてまして


どうです~ めちゃ可愛いでしょー
ペコちゃんは、28日に登場するかまだ未定です。
詳しくはまたブログにてお知らせしますね。
パピパピパピーパワー全開

**************************************

かーしゃんがパソコンしてる下で
マリーちゃんの おちりまくらで
寝ているしぃくん。。
みんな可愛すぎですぅぅぅ
2009年11月24日
おはよー 寒いにゃ~

ねーねー 今日は寒いねー
かーしゃん この冬も暖房ナシで頑張るんだって

ここは 山のふもとだから・・・
街と比べたら 寒いんだよー

あたち 耐えれるかしら

秋田ってもともと寒いトコロちがうの~?

寒い時は お布団で寝るのが一番

かーしゃんも 仲間に入れてほしいなぁぁ

*******************************************
わんわんごはんでーす
11/23朝わんごはん

11/23夜わんごはん

11/24朝わんごはん

******************************
トッピングはシンプル

スープには
玄米+蓮根+かぼちゃ+さつま芋+大根+人参と
雑穀美人(大麦・もち黒米・黒豆・小豆・たかきび・キヌア等など18種類)

入れてみました。
もちろんヒトごはんも同じでーす。
玄米にはビタミンいっぱい

サプリメントもいいけど
玄米食もいいですよー
小さなおこさま、お年寄りの方には
5部つき、7部つきにすると食べやすいし消化もいいですよね。
ミネラル、ビタミンしっかり摂って
インフルエンザや他の病気にならんようにせんば~ねっ

************************************
午後からまた 管理センターに行きます。
寒いやろね。
あの子達も寒いやろね。。
2009年11月22日
こんばんは~
まずは 今朝の2ワンちゃん

んじゃ先に わんごはん。。
11/19朝わんごはん

11/19夜わんごはん

11/20朝わんごはん

↑ 給料前なので・・・
11/20夜わんごはん
と玄米スープ

11/21朝わんごはん

11/21夜わんごはん

11/22朝わんごはんを食べた後の おふたりさん

11/22夜わんごはん

*****************************************
そう・・・
お布団の上で寝ている子たちを見てるだけで、
心癒されて さぁがんばろか~ って気持ちになれる。
かーしゃんがこんなに元気でいられるいのは
あなたたちのおかげ。
管理センターにいた子たちの 目・・・とっても可愛かったよ。
ワン ワン ワン
私たちボランティアに向かって
何か 一生懸命訴えてるようだった。
僕達、私達は・・好きで野犬になったんじゃないよ。
家族のところへ 帰りたいよー。
お家の人は いつ迎えにくるの?
ワン ワン ワン
********************************************
ごめんね
ヒトの心の問題なのよ。
心ある優しいヒト いっぱいの社会になりますように。
かーしゃんたち 頑張るからね
かーしゃんの知り合いの行政マンが言ってました。
「行政は 市民の前を歩くことができないんだよ、
市民が前を歩いていくのに ついて行くのが行政なんだよ。」って。
なんかわかるような・・・
いつか社会が変わるのを祈って
活動を続けていきたいと思います

んじゃ先に わんごはん。。
11/19朝わんごはん

11/19夜わんごはん

11/20朝わんごはん

↑ 給料前なので・・・
11/20夜わんごはん


11/21朝わんごはん

11/21夜わんごはん

11/22朝わんごはんを食べた後の おふたりさん

11/22夜わんごはん

*****************************************
そう・・・
お布団の上で寝ている子たちを見てるだけで、
心癒されて さぁがんばろか~ って気持ちになれる。
かーしゃんがこんなに元気でいられるいのは
あなたたちのおかげ。
管理センターにいた子たちの 目・・・とっても可愛かったよ。
ワン ワン ワン
私たちボランティアに向かって
何か 一生懸命訴えてるようだった。
僕達、私達は・・好きで野犬になったんじゃないよ。
家族のところへ 帰りたいよー。
お家の人は いつ迎えにくるの?
ワン ワン ワン
********************************************
ごめんね
ヒトの心の問題なのよ。
心ある優しいヒト いっぱいの社会になりますように。
かーしゃんたち 頑張るからね

かーしゃんの知り合いの行政マンが言ってました。
「行政は 市民の前を歩くことができないんだよ、
市民が前を歩いていくのに ついて行くのが行政なんだよ。」って。
なんかわかるような・・・
いつか社会が変わるのを祈って
活動を続けていきたいと思います

2009年11月21日
更新さぼると大変だー

まだ ビミョーなキョリの三ワンさん

14夜わんごはん

15日朝 玄米入りライスパスタ入ってます。


仲良く仲良く


特別アップダゾー

15日夜

とーしゃん・・・わんちゃんたち これはいくら半額でも食べれませんよー
責任とって かーしゃんがいただくことに


これ まぐろ なんとこれだけで105円!!
オーブンで焼いて まぐろジャーキーもどき作りました。。。







2009年11月19日
まってまーす
昨日 初めて佐賀県動物管理センターに行ってきました。
可愛い~子犬ちゃんに会いにです。
この可愛い子犬ちゃんたちは
新しい家族とめぐり合うのを待っている子たちです。
11/28(土)佐賀中部保健福祉事務所(中部保健所)での譲渡会で待ってまーす
グリーン君を抱っこしているのは、かーしゃんでーす。ウフっ
可愛い写真、ワンちゃん達の特徴など詳しくは、いぬらいふねこらいふ活動ブログをご覧下さいね。
可愛い~子犬ちゃんに会いにです。
この可愛い子犬ちゃんたちは
新しい家族とめぐり合うのを待っている子たちです。
11/28(土)佐賀中部保健福祉事務所(中部保健所)での譲渡会で待ってまーす

グリーン君を抱っこしているのは、かーしゃんでーす。ウフっ

可愛い写真、ワンちゃん達の特徴など詳しくは、いぬらいふねこらいふ活動ブログをご覧下さいね。
2009年11月13日
こんばんは♪

今日は天気悪かった


ななみん 昨日抜糸でした。
おりこうちゃんに できたから 先生とおねーさんに ほめられたよ~

「普通 暴れるけど おりこうだねー」って

絆創膏のあとが 赤くなってかゆそうだった

カミカミ アニアニしないでね。
来週から ボチボチお散歩も行けるかな。
****************************************
んじゃ わんごはんでーす

11/11朝

11/11夜

11/12朝

11/12夜

モモ肉はオーブンで30分焼き、アジは水煮
ものすごい大胆な。。。わんごはん。。。

ちゃーんと お肉は切り、魚はほぐしましたからね~

11/13朝

11/13夜

おまけに おやつ3種盛り


きびなごのカリカリ焼き・れんこん+さつま芋は蒸してから
オーブンで40分焼きました~
きびなごのカリカリ焼き。。。つまみにいけるぞー

ぼくたちの おやつでしゅから
かーしゃん 食べたらだめでしゅよー
はい


2009年11月10日
こんばんワン

しぃく~ん それは イカンやろ~

マリー:あたちは、やさしいミルキー君がしゅきしゅき


ななみんは昨日 絆創膏とってしまったので
もひとつ大きいカラーに

********************************************
わんごはんです

11/9朝わんごはん
前日 ニンゲンは美味しいロールケーキを食べたので
この子たちにも 気分はケーキを



肉ケーキ・・・いかが~
11/9夜わんごはん

11/10朝わんごはん

11/10夜わんごはん
フードです。
白くトロっとしてるのは
長芋をすったものでーす。

みんな大好き・・・長芋スリスリ

************************************
さっき ねーちゃんから電話があったのぉ

「私、来年岡山であるオーケストラの祭典のメンバーに選ばれたよー」
ちょうど一年先の話やね~
★ユース(高校・大学)のステージ
【演奏曲目】 ブラームス作曲 「交響曲第1番」
【指揮者】 曽我 大介 さん
へ~ ねーちゃんクラッシック吹けるの~?
(ねーちゃん クラリネット吹いてます♪)
ブラームス? 知ってるの~???
大丈夫かいなー あはは

まあ しごかれなさい

何事も 経験経験。
いろんな経験たくさんしてる方が 人生豊かで楽しいよん

**********************************
2009年11月08日
シェ シェ シェ~
今日も休みでした
ななみんも元気そうだから ちょっとお出かけしました。
ルンルンルーン
シェ・ヤマモトさんへ
「出て来い~」なんていえましぇん
おとなしく おねえさんに

抹茶ロールハーフ2本・フルーツロールハーフ・チョコロールハーフ
をお願いしました。
「出て来い」なんて・・・
「出て来い」なんて・・・
ルンルン帰ってお昼ご飯を食べた後

ちゃんと薄く切ったけん・・・と言い訳しながら食べ
夕食後

薄く切ったチョコロールをイカせていただきました(elizaさん風に
)
おあじ?
そりゃー ウマイにきまってる❤じゃーん
この上もない幸せ
ごちそうさまでした

イイナ イイナァ ニンゲンッテイイナァァァァ
**********************************************
んじゃー わんごはん
11/7夜

11/8朝

11/8夜
澱粉でんぷんごはんです。
蓮根+じゃが芋+かぼちゃ なのでネットリトロトロ

**************
明日 ねーちゃん達のクラス
午後から授業の一環として岡山県動物愛護センターに行くんですって。。
何を感じ取り 何を学んでくるのでしょう。。

ななみんも元気そうだから ちょっとお出かけしました。
ルンルンルーン

シェ・ヤマモトさんへ

「出て来い~」なんていえましぇん

おとなしく おねえさんに

抹茶ロールハーフ2本・フルーツロールハーフ・チョコロールハーフ
をお願いしました。
「出て来い」なんて・・・
「出て来い」なんて・・・
ルンルン帰ってお昼ご飯を食べた後

ちゃんと薄く切ったけん・・・と言い訳しながら食べ

夕食後

薄く切ったチョコロールをイカせていただきました(elizaさん風に

おあじ?
そりゃー ウマイにきまってる❤じゃーん

この上もない幸せ

ごちそうさまでした


イイナ イイナァ ニンゲンッテイイナァァァァ
**********************************************
んじゃー わんごはん
11/7夜

11/8朝

11/8夜
澱粉でんぷんごはんです。
蓮根+じゃが芋+かぼちゃ なのでネットリトロトロ


**************
明日 ねーちゃん達のクラス
午後から授業の一環として岡山県動物愛護センターに行くんですって。。
何を感じ取り 何を学んでくるのでしょう。。
2009年11月07日
良い天気でよかったね

あたち 千代子です。
お庭にボーボー生えてる レモングラス食べてます。
ウマウマよ

かーしゃん 今日、明日とななみんが心配だから
仕事お休みしました。
でもメチャメチャ ななみん元気です。
しっかし 今日はなんて良い天気なんでしょう

大洗濯して 大掃除して
うさぎさんのお家も大掃除して~
スッキリしました。
今日ってDWのみなさん バーベキューでしたよね~
おいちかった?
良い天気でよかったね。
お外は気持ちいいもんね。
ななみんはまだ安静だからお部屋で、
しろくんとミルくんは お庭で日向ぼっこしてました。
かーしゃんは今から 昼寝しますZZZZZZzzzzzzzzzzzzzz
2009年11月07日
子どものころの思い出

みなさん おはよー
あたちはー 今こんな姿でしゅ

あと何日かは こうなの

もうちょと我慢してね
わんごはんを作っているときは

こんな感じで待ってます。
どう? おりこうさん?
わんごはんでーす
11/5夜

11/6朝

11/6夜

11/7朝

******************************************
タイトル通り 子どものころの思い出を・・・
幼稚園から帰ってきたら
かーちゃん(かーしゃんの母)が
赤ちゃんを抱っこしていた

んんんんんんんん?
おなか大きかったっけ?????
母「この子のお母さんがみつかるまで、うちの子だよ」みたいなことを・・・
そうそう、今で言う里子ちゃん。
何年か一緒に暮らし 子どもができなかった夫婦の子になりました。
悲しかった 悲しかった・・・
そのお家に何回か遊びに行ったけど・・・
そのうち・・・もうこないで・・・って言われちゃったから・・・
まだ低学年の出来事だったけど その時のことよく覚えてるんだな~
かーちゃんとよく、今頃〇美ちゃんはどうしてるだろうな~って話になります。
もひとつ。
かーしゃんが子どもの頃の とーちゃん(父)のこと
野鳥の保護、犬の保護をし 鳥キチな父でした。(まだ生きてます)
野鳥は、傷ついた鳥がなおるまでのお世話、
犬は飼い主さんがみつかるまでの短期なお世話。
趣味で飼っていた鳥は、セキセイインコ・ボタンインコ・カナリヤ・オカメインコ
等などたくさんの種類いて、
かーしゃんのペットちゃんはキバタンのシロくんでした。
鳥さんのお世話は大変でした。
でもとーちゃんとのふれあいという点では最高やったね~
毎日エサ入れのあわのカラをフーフーして飛ばしたり、
ヒナのえさやり・・・お湯を沸かしてエサにかけ・・・
クチを開かせて シュポーっとつっこんだり
お水は朝晩かえ、すり鉢で菜っ葉をスリスリしたり。。
お掃除も大変やった~

命あるものと共に生きる大切さは
とーちゃん・かーちゃんから学んだなー
とーちゃんありがとう。
かーちゃんありがとう。
子どものころの 良い思い出や良い体験があるから
今 かーしゃんはいろんなこと頑張れるんだと思います。
まだまだ 子どものころの思い出ありますあります・・・
月曜日、「子どものころの思い出、大切な宝物」っていうので
ラジオにちょびっとでまーす。
話す内容は じぇーんじぇん違います


2009年11月05日
こんにちは~

みなさん お散歩でこんなトゲトゲへっつけてきませんか

うちは、田舎道ですから・・・毎日散歩の後のお手入れが大変です。
特にしろくん・・モジャモジャオケケに絡み付いてるから
取るのが大変

お手入れの後は、疲れたよー
仲良くねんね。

昨日は 武雄でお仕事だったのでー
ついでに温泉入ってきました

おかげで お肌ツルツル(ほんとかなー)
今日は佐賀市内の ある小学校のフリー参観の2~3時間目
「1年生 親子ふれあいエコ工作」というのに
よんでいただき、2時間子どもたちと一緒に
エコ楽器&演奏会と 新聞紙と牛乳パックでフリスビーを作りその後飛ばしっこしました。

結構飛ぶんですよ~
佐賀市には環境おたすけマン
制度というのがあります。
環境おたすけマンに登録しているかーしゃんは、
今日はそれで小学校へ行かせていただきました。
おだちんに
シェ・ヤマモトさんの
お菓子をいただいちゃいました。

益々増々にならないように・・・ね~ ハイ

んで ランチは

まどいさんに

あ~ 寒くなってきましたね。
マリーちゃんのお布団


**********************
わんごはんでーす
11/2夜
あの鮭です。

11/3朝

スーパーで買った国産牛肉だべ
11/3夜

朝と同じ牛肉とブリ照り焼き
11/4朝

11/4夜
みんな大好きブリかま


11/5朝

寝坊しました

**************************************
ななみん 今日避妊手術しました。
明日の夜 お迎えに行きます。
がんばったね~ ななみん。
2009年11月02日
こんにちは♪
昨日ミルミル君 初めてトサカをアニアニしたんです
今まで ペロペロだけだったのにね・・・
ビックリで動画モードにしたからー
かーしゃーん 向きがちがいますよー
***********************************************
ワンごはんです
29日朝

29日夜

30日朝

30日夜

31日朝

31日夜

11月1日朝

ワンパターン脱出になってるかなー
ミキサーにかけないで、煮ただけ
食材は毎日同じ
11月1日夜

プラス

プラス

ヒトごはんと全く同じ食材同じメニューです
2日朝

****************************************
ウ〇チの量
やっぱり穀物多く入れると ウ〇チでかいにゃー
生肉多いと、量も少ない
内蔵にもやさしいんだろうな~
************************************************
11月2日(月)
今日 かーしゃんはめずらしく何も用事の無い休みでした。
朝からはりきってゆめタウン行って~
みんなの鮭買いました
3パック買い占めてごめんなさい
かーしゃんの大好きな 大好きな

半額シールうふっ
それから・・・
一人ランチして~
またまた DogWoodさんにおじゃましました。
かーしゃんのブログを見てくれた という可愛いプーちゃんと可愛いお母さんに
出会いました。
ワンパターンで あまり手作り食の参考になりましぇんが・・・
一緒に手作り食のお勉強をしましょう
今日はフードを買いました。
試食

いただきました。ありがとうございまーす。
そして



ななみんがカプカプしてる カメさん買いました。
気に入ったそうです


あのー
ぼくたちのは・・・ないんですかー!!!!!!!!!!!??????????
ハイ ありません
後で 貸してもらいましょ
*******************
みんな大好きなトサカは
こちらで買えます

今まで ペロペロだけだったのにね・・・
ビックリで動画モードにしたからー
かーしゃーん 向きがちがいますよー

***********************************************
ワンごはんです

29日朝

29日夜

30日朝

30日夜

31日朝

31日夜

11月1日朝

ワンパターン脱出になってるかなー

ミキサーにかけないで、煮ただけ


11月1日夜

プラス

プラス

ヒトごはんと全く同じ食材同じメニューです

2日朝

****************************************
ウ〇チの量
やっぱり穀物多く入れると ウ〇チでかいにゃー
生肉多いと、量も少ない

内蔵にもやさしいんだろうな~
************************************************
11月2日(月)
今日 かーしゃんはめずらしく何も用事の無い休みでした。
朝からはりきってゆめタウン行って~
みんなの鮭買いました

3パック買い占めてごめんなさい

かーしゃんの大好きな 大好きな

半額シールうふっ

それから・・・
一人ランチして~
またまた DogWoodさんにおじゃましました。
かーしゃんのブログを見てくれた という可愛いプーちゃんと可愛いお母さんに
出会いました。
ワンパターンで あまり手作り食の参考になりましぇんが・・・
一緒に手作り食のお勉強をしましょう

今日はフードを買いました。

試食

いただきました。ありがとうございまーす。
そして



ななみんがカプカプしてる カメさん買いました。
気に入ったそうです



あのー
ぼくたちのは・・・ないんですかー!!!!!!!!!!!??????????
ハイ ありません

後で 貸してもらいましょ

*******************
みんな大好きなトサカは

