2013年07月18日
今朝のワンごはんだ!ワン
今朝はドッグフードを使ってみました。
ドッグフード+豚肉と卵炒め+ミニトマト
写真はミニトマトミキサーにかける前でーす

もちろんドッグフードの量は控えめ

そうそう!!
昨晩はちゃーんと ルンルンお散歩行きました

2013年06月23日
今晩のワンごはん

本のおかげです。
ワンパターンごはんから脱出!!
メニューは和風ハンバーグ風プレーンヨーグルト添えです。
ポテト+人参+ズッキーニの蒸したものに
サバ+卵を混ぜ込んで 丸めて 焼きました。
仕上げにプレーンヨーグルトをかけて
庭で摘んだミントをのせてみました

フライパンで焼いたより、オーブンで焼いた方が美味しかったです。
作っているとき 幸せのひと時でした。
みんな座ってまってるの。
可愛くって←親ばかですね

*******************
2013年06月22日
昨日のワンごはん

昨日はズッキーニ入りワンごはんにしてみました。
☆ズッキー+砂肝+ミンチ
☆玄米とトマトをミキサーでジャーッとしたもの
******************
図書館で 愛犬のための手作り食の
本を借りてきました。
ワンパターン脱出なるか

*******************
じゃがいも・チキンパリンパリンピザ・・・すごーく美味しそう

いつか 作ってあげるからね

いつか・・・いつか・・・いつかです

2013年06月19日
サツマイモ ワンちゃんケーキ

すみません ワンちゃんケーキはなんちゃってケーキです。
本日の朝のワンごはんメニューです
☆サツマイモ蒸かしたものに豚肉乗っけただけです

*********************
食べているところを 写真撮りたかったんですが
あっという間にたべてしまって また撮れずでした

2013年06月18日
2013年06月12日
今夜のワンごはん

いつの間にか夏になってます

今晩のワンごはんメニュー
☆鶏砂肝+鶏ムネ肉
☆ポテト+人参サラダ
☆玄米ご飯ときゅうりをジャーってミキサーにかけたもの
今日は鶏にしてみました。
******************
ヒトのごはんは
☆ポテト+人参サラダ←ワンちゃんと一緒(トマトが乗ります)
☆冷奴
☆厚揚げ+人参+大根+鶏肉(ワンちゃんたちからのおこぼれ?)の煮物
↑報告しなくていい~ってば~

******************
2012年05月27日
リナちゃん

こんにちはー はじめまして
わたし リナです。
お隣さん(元の飼い主さん)がお引越し→次のお家はペット不可
→ウチの子に・・・
しかし下で飼うのは難しいので
2階のウチの里子ちゃんのお部屋で育てています。
推定8~9歳、大切に大切に育てなきゃね。
つい最近 しろくんがお世話になっている
トリマーさんにお願いして
スッキリカットしていただきました~
シッポがポイントなのに
キレイに写真撮れなかった。。
2011年12月02日
さかなワンごはん
睡眠がうまくとれない・・・くらいで
体調はまあまあ。
かあしゃんが丈夫じゃないと
ワンニャン困るもんね。
ちょいと前、アジ刺身用2匹入り99円!!
これは買い。

んで
そんときのワンご飯は

こんな感じ。
野菜たっぷりおじやにアジの刺身のせ。
先月はじめから 秋田犬のななみんが
体調不良・・・もしかしたらリンパ腫かも・・・ということでしたが
その悩みもほぼ消え
ほっとしています。
私のワンご飯の大先生の本に
ガンかもしれないワンには たんぱく質は
肉より魚がよいかも・・とか
オメガ3タップリのイワシなどは
ガンを治そうというスイッチが入る・・・とか
書いてあったので
毎日別メニューで頑張ってみました。
あとは、トレーナーの古賀先生に教えていただいた
リンパの流し方・・毎日時間があるとき
マッサージしてました。
それでかな・・・
先生もなんだったんだろう?????
って何かの感染症だったのでしょうか???
でもよかったよかった。
食とマッサージと愛情とお薬の力も借りてですが
良くなったのかな。

しろ君とななみんです。
体調はまあまあ。
かあしゃんが丈夫じゃないと
ワンニャン困るもんね。
ちょいと前、アジ刺身用2匹入り99円!!
これは買い。

んで
そんときのワンご飯は

こんな感じ。
野菜たっぷりおじやにアジの刺身のせ。
先月はじめから 秋田犬のななみんが
体調不良・・・もしかしたらリンパ腫かも・・・ということでしたが
その悩みもほぼ消え
ほっとしています。
私のワンご飯の大先生の本に
ガンかもしれないワンには たんぱく質は
肉より魚がよいかも・・とか
オメガ3タップリのイワシなどは
ガンを治そうというスイッチが入る・・・とか
書いてあったので
毎日別メニューで頑張ってみました。
あとは、トレーナーの古賀先生に教えていただいた
リンパの流し方・・毎日時間があるとき
マッサージしてました。
それでかな・・・
先生もなんだったんだろう?????
って何かの感染症だったのでしょうか???
でもよかったよかった。
食とマッサージと愛情とお薬の力も借りてですが
良くなったのかな。

しろ君とななみんです。
2011年11月21日
随分前の ワンご飯ですが
随分前のワンご飯

この下に野菜が隠れているんですよー
****************
今日 成々実ちゃん病院でした。
少し腫れ 小さくなったかな~
もう一週間様子を見てみましょう!!
ということになりました。
K先生と↓こんな素敵なところにいってきました。

ななみんの できもの
あと一週間で消えますように。
オメガ3やビタミンCと愛情も摂りいれて丁寧にご飯つくってるんやで~
(うそつきぃー 圧力鍋にブッコムだけやんかい!!)

この下に野菜が隠れているんですよー
****************
今日 成々実ちゃん病院でした。
少し腫れ 小さくなったかな~
もう一週間様子を見てみましょう!!
ということになりました。
K先生と↓こんな素敵なところにいってきました。

ななみんの できもの
あと一週間で消えますように。
オメガ3やビタミンCと愛情も摂りいれて丁寧にご飯つくってるんやで~
(うそつきぃー 圧力鍋にブッコムだけやんかい!!)
2011年11月20日
しろ君 よか男にぃ~

ただいまー
みなさま お久しぶり~
スッキリしてきたよー
どお??
やしゃかしゃん ありがとう

最近もワンご飯作ってるの??
ハイ 毎日玄米ご飯を基本に できるだけ無農薬無化学肥料の野菜
たんぱく質は、肉+魚・・・を
圧力鍋にボンの押し込むだけですが
ワンちゃんたちは、喜んで←きっと
食べてくれます。
もう食べてしまってお皿に何も残ってないのに
いつまでもペロペロしてる姿・・・いとおしいです。
だからいつも 食べてくれてありがとう!!
って言います。

ななみん は、とても元気ですが
首のところに しこりがあります。
ドクターはリンパ腫かもしれない・・・と。
まあ きちんと検査しないといけないらしい


ミルの写真は小さいなー
なんでだろう?
まっ わがままな次男坊
マイペースな次男坊ってなとこで
とっても元気です。
半年以上更新してなっかたのね

ボチボチまた
遊びにきてくださいませ。
体調良いときまた更新しまーす。
2011年04月19日
ひとつ私にくださいな~

かーしゃーん

成々実ちゃんは 甘えん坊さんです。

わんこちゃん わんこちゃん♪
おなべの中の そのお肉~♪
ひとつ 私にくださいなぁ♪
****************
だめよん
そうでしょそうでしょ・・・
かーしゃん よく質問されます。。
何でワンコにご飯わざわざ作ると~?
お金かかるんじゃないと~?
時間かかるんじゃないと~?
んんんんんんとー
多分かーしゃん自身 食いしん坊だからです

毎食シリアルなんて~ いや~ん

あと 食材が全部見えるのがいいかな・・・安心感というか 責任感というか・・
うっしっしっ

***************
愛おしいのよ、ワンご飯作ってるとき
待ってる顔が

2011年04月10日
忙しい一日でした
今年と来年度まで地区の班長!!ということで
今日は、地区公民館とお宮さんの掃除。
それから、成々実ちゃんと しろくんの狂犬病予防注射。
ミルキーくんはいつ行きましょうかね~
それからそれから 選挙に。
出口調査されました。
携帯壊れたから、データを移し、
天気が良かったから、大掃除・大洗濯&昼ね。
あっという間に 日曜日は終わり。。。
明日からまた一週間がんばりましょ
***************
本日のごはん

牛肉+ブロッコリー+セロリ+にんじん+大根+玄米
今日は、地区公民館とお宮さんの掃除。
それから、成々実ちゃんと しろくんの狂犬病予防注射。
ミルキーくんはいつ行きましょうかね~
それからそれから 選挙に。
出口調査されました。
携帯壊れたから、データを移し、
天気が良かったから、大掃除・大洗濯&昼ね。
あっという間に 日曜日は終わり。。。
明日からまた一週間がんばりましょ

***************
本日のごはん

牛肉+ブロッコリー+セロリ+にんじん+大根+玄米
2011年04月01日
新しい職場

こんばんワン

4月1日 新しい年の始まり。
かーしゃん転職しました~
くわしくは また報告します。
昨日7年4ヶ月働いた会社を退職しました。
またまた忙しくなりそうだけど
がんばるからね。

かーしゃん がんばれー ななみんより

しっかり 僕たちのご飯代稼いできなさいよ みるるんより

新聞読んで 勉強しなさいよ マリーより

僕たちも応援しているよー きなこ&あんこ
ハイ みんなありがとう

2011年03月29日
動物愛護推進員
みなさま お久しぶりです。
昨日 佐賀県動物愛護推進員委嘱式がありました。
はい かーしゃんも佐賀県動物愛護推進員に。
動物愛護推進員だから・・・といって特別なことはありません。
私ができることを、無理せずにお手伝いさせていただき
今まで通り ヒトとしてきちんと生きることをしていきたいと思います。
動物にも人間にも陽性で、自分にはきびしくといったところですかね
おなかいっぱいで ねむねむのしろくん

かーしゃーん ぼくおりこうよ!アピールのミルくん

あたちもねむいわよ~ の ななみん

みんな元気です。
ブログは おさぼり、でも手作りご飯は毎日がんばってます
今朝のメニューは
とり砂肝ととりミンチ+玄米ご飯+セロリ+にんじん+大根+キャベツの
スープたっぷりおじや。

がんばってアップするようにしまーす。
これからもよろしくお願いします。
昨日 佐賀県動物愛護推進員委嘱式がありました。
はい かーしゃんも佐賀県動物愛護推進員に。
動物愛護推進員だから・・・といって特別なことはありません。
私ができることを、無理せずにお手伝いさせていただき
今まで通り ヒトとしてきちんと生きることをしていきたいと思います。
動物にも人間にも陽性で、自分にはきびしくといったところですかね

おなかいっぱいで ねむねむのしろくん

かーしゃーん ぼくおりこうよ!アピールのミルくん

あたちもねむいわよ~ の ななみん

みんな元気です。
ブログは おさぼり、でも手作りご飯は毎日がんばってます

今朝のメニューは
とり砂肝ととりミンチ+玄米ご飯+セロリ+にんじん+大根+キャベツの
スープたっぷりおじや。

がんばってアップするようにしまーす。
これからもよろしくお願いします。
2011年01月03日
新春マナーアップお散歩会
【日時と場所】
本日1月3日 13時半 集合
県立美術館の駐車場付近に集合
新春マナーアップお散歩会に参加しまーす。
お時間ある方 どうぞ
かーしゃんは、ねーちゃんと二人でお散歩

ちゃん参加なしです。
いぬらいふねこらいふ活動ブログをご覧ください
本日1月3日 13時半 集合
県立美術館の駐車場付近に集合
新春マナーアップお散歩会に参加しまーす。
お時間ある方 どうぞ

かーしゃんは、ねーちゃんと二人でお散歩



いぬらいふねこらいふ活動ブログをご覧ください

2010年12月28日
2010年12月05日
12月12日 わんちゃんねこちゃん 譲渡会があります
いぬらいふねこらいふ(市民団体)の活動のうちのひとつに
譲渡会のお手伝いというのがあります。
先日管理センターにて、譲渡会に出されるだろう・・という
可愛い子犬たちに会ってきました。
明日から一週間かけて、ボランティアスタッフが交替で
シャンプーしたり、社会化のため一緒に遊んだりしに
管理センターに行きます。
可愛い子犬たちの写真です。
いぬらいふねこらいふ活動ブログを
ごらんください。
*****************************************************
犬、猫を飼おうかな・・・買おうかなっと
考えておられるかた 譲渡会で犬や猫との出会いも
選択肢の一つとして考えていただけたらうれしいです。←これは個人的なおもいです。
譲渡会のお手伝いというのがあります。
先日管理センターにて、譲渡会に出されるだろう・・という
可愛い子犬たちに会ってきました。
明日から一週間かけて、ボランティアスタッフが交替で
シャンプーしたり、社会化のため一緒に遊んだりしに
管理センターに行きます。
可愛い子犬たちの写真です。
いぬらいふねこらいふ活動ブログを
ごらんください。
*****************************************************
犬、猫を飼おうかな・・・買おうかなっと
考えておられるかた 譲渡会で犬や猫との出会いも
選択肢の一つとして考えていただけたらうれしいです。←これは個人的なおもいです。
2010年11月10日
無事 お引越し
トラちゃん・・無事お引越ししました。
とーーーーーーーーーっても優しそうな方に
新しいおかあちゃんになっていただきました。
良かったです。
幸せに~

かーしゃんは、仕事忙しすぎで ちっともかかわってあげれなかったの・・・
乳母役をかってでてくれた、Kさん ありがとう!!
トラがこんなに大きく成長したのは、あなたのおかげ

カビが発生したり 結膜炎になったり
突然はいたり・・・
大変でしたね。
そんなことあったの??ってくらい
今日のトラちゃんは、元気に新しいお家で走り回っていましたね。
よかった~
Kさん ほんとにほんとに ありがとう。
Eさん 良い縁をありがとう。
Hさん トラちゃんのおかあちゃんになってくださって ありがとう。
これまで関わってくださったHさん Tさん 古賀先生・・・Aさん・・・Bさん・・・Cさん・・・
あんなに小さかったのに・・・
命のリレーしてくださった皆様 ほんとにほんとにありがとうございました。
これから ぷらざの里親募集の担当の方に
御礼メールをして 寝ます
