2009年02月27日
温泉

今日は、午後から休みをもらって
古湯温泉に行ってきました

ここの露天風呂から見る景色が好きです。
お湯につかりながら
川の流れをボーッと見てると
疲れが吹っ飛びます。
***************************
かーしゃんばっかり いいなぁぁぁぁぁぁl
2009年02月26日
こんばんは~
鹿島のママ~
コメントありがとうございまーす。
あっ 近くにいらした時は
に遊びに来てくださいね

昨日の昼寝姿のミル君
窮屈そうに寝てました

25日夜のわんご飯です。
ねっ ばっかしご飯でしょー
でも美味しいからモンクは言わないよ。
ちゃんと食べれることは、幸せだ
食後の2わん。。とろとろ。。。
数分後仲良く寝てました。

****************************************
今晩のわんご飯は、
大好きなぁ
豆乳パスタでした。

メッチャ ウマカッタワン
コメントありがとうございまーす。
あっ 近くにいらした時は



昨日の昼寝姿のミル君

窮屈そうに寝てました


25日夜のわんご飯です。
ねっ ばっかしご飯でしょー
でも美味しいからモンクは言わないよ。
ちゃんと食べれることは、幸せだ

食後の2わん。。とろとろ。。。
数分後仲良く寝てました。

****************************************
今晩のわんご飯は、
大好きなぁ
豆乳パスタでした。

メッチャ ウマカッタワン
2009年02月25日
野菜届きました♪


今日のぼく達だよ


たくさんの野菜が届きました。
これで3日もつかな。。
******************************************

ハイ これが朝わんご飯

牛肉ともやし炒め+目玉焼き卵をバラバラにしたもの+大根の葉をパラパラ
仕上げに昆布だしスープをかけました。
2009年02月24日
こんにちは~

まずは、ごきげんな2わんちゃんから。。
こんにちは~
雨も上がり みんなでお散歩

ちょっと冷たい空気が気持ちいい
いろいろな鳥の鳴き声を聴くことができる
季節季節の植物に出会える!!
お散歩の時間は幸せ



************************************************
今 ぼく達お気に入りのガリガリは

あとおやつは、カンガルージャーキー、七面鳥の干し肉、2日に一枚 トサカ
もちろん毎日すこしずつあげてます

******************************************
かーしゃん 疲れ気味でアップをサボッていました。。。わんご飯。

はとむぎいっぱいの菜の花ご飯(ミルキーのお鼻付き)
とか

湯気でレンズが曇って見にくいけど
ブリたっぷりご飯とか。。。
お好み焼きも作った日があったなぁ
2009年02月21日
ひなたぼっこ


マリーちゃん 可愛いわねー
私だって 負けてないわよ


マリーちゃんが可愛いわよー いやーん ちよちゃんが可愛いわよー

うふっ



とろとろzzzzzzz
*************************************
3時頃から2人2わんで
肥前国庁跡へお散歩に行きました。

こんな所です。
我が家の花は終りかけ

ホントの春はすぐそこ・・・
娘の卒業式まで あと3週間

2009年02月21日
今日は縦列待ち

ならんで ならんで~

朝わんご飯ができましたよ

みつせ鶏(信じてますからー)もも+鳥ミンチ+人参+ブロッコリー
んま んま 美味しかったです・・・・と言っておこう・・・
*******************************************
買い物はほとんど とーしゃんがしてくれます。
日付変更狙い

夜中12時を過ぎると・・・お肉とかー お魚はー
半額になるんだ~

せこいって・・・
だってー
ヒトご飯よりー
食べる量 多いんだもん

それに 少しでも良いもの・・・
となると・・・
しろ君8㎏ ミルキー23㎏ のおなかを満たすには
日付変更狙いで頑張るしかない

とーしゃん ぼく達の為に
これからも買い物よろしくね

2009年02月20日
2009年02月19日
世界一参加したい授業のお祭り
じゃーん
3月8日の日曜日 アバンセにて
スペシャリストによる、もうひとつのまなび
「世界一参加したい授業のお祭り」
~体験して理解できる新しい出会い~
あそまなぶ
15:00~16:30 (3階 美術工芸室)
モノを生かす力は、人を救う
というタイトルで、簡単ダンボールさき織りをします。
そのプログラムを かーしゃんが担当させていただきます
どうぞ遊びに来てください。
参加費は無料です。
その他のプログラムは、
・NPO NGOハローワーク
・華道と書道のコラボ
・「豊かさ」ってなんだろう
・命が終わるとき
・「字」が読めるって 等など盛りだくさん
全33講座ですよ!! すごい!!
おなかがすいたら
屋台村・・・ピザ、カレーライス、ハンバーガー、たこ焼きとか焼肉もあるよ(天候で変わることもあり)
楽しいフリマもあるよ。
興味のある人は子どもから大人まで参加できます。
必ず申し込みをしてくださいとのことです。
詳しくは、NPO法人 地球市民の会の
ホームページをご覧くださいね
申し込みは
NPO法人 地球市民の会0952-24-3334 までどうぞ。
3月8日の日曜日 アバンセにて
スペシャリストによる、もうひとつのまなび
「世界一参加したい授業のお祭り」
~体験して理解できる新しい出会い~
あそまなぶ
15:00~16:30 (3階 美術工芸室)
モノを生かす力は、人を救う
というタイトルで、簡単ダンボールさき織りをします。
そのプログラムを かーしゃんが担当させていただきます

どうぞ遊びに来てください。
参加費は無料です。
その他のプログラムは、
・NPO NGOハローワーク
・華道と書道のコラボ
・「豊かさ」ってなんだろう
・命が終わるとき
・「字」が読めるって 等など盛りだくさん

全33講座ですよ!! すごい!!
おなかがすいたら
屋台村・・・ピザ、カレーライス、ハンバーガー、たこ焼きとか焼肉もあるよ(天候で変わることもあり)
楽しいフリマもあるよ。
興味のある人は子どもから大人まで参加できます。
必ず申し込みをしてくださいとのことです。
詳しくは、NPO法人 地球市民の会の
ホームページをご覧くださいね

申し込みは
NPO法人 地球市民の会0952-24-3334 までどうぞ。
2009年02月17日
疲れがとれないー

温泉 温泉 のんびり温泉行きたいよー
この写真の温泉は1月末に初めて行ったんだけど
ものすごく良かったです

お部屋からは、こんな感じ。

今月中にまた行くぞ~ おー

******************************************
昨日 今日と食材がほとんど同じ ばっかしご飯
2/16朝

キャベツ+ブロッコリー+ブリ塩焼き
2/16夜

里芋とツナのヨーグルト和え+とりミンチ少々+菜の花
2/17朝

里芋ご飯+ひじき+豚ミンチ少々+ブロッコリー+菜の花
2/17夜

キャベツ+里芋+豚肉+ひじき+菜の花
******************************
ネットを見たり、本も見たりするんだけど
かーしゃんのご飯は、ワンパターンだね


2009年02月15日
こんばんは~

今日の夕方 とーしゃん かーしゃん 娘と
肥前国府跡にお散歩に行ったときの写真

シロ君は、写真いやだーって。
のんびりお散歩・・幸せだなー
娘はこの春から他県の高校へ行くんです。
こうやって3人で散歩できるのもあとわずか(大げさだ!!)
娘へ
小さい頃から動物が大好きで
その関係の仕事に就きたいと 自分で選んだ高校。
獣医サンの授業があったり、動物園実習があったり・・・
あなたにはピッタリの学校みたいですね~
命とは・・・しっかり勉強して
夢に向かって頑張ってね。
あっ 向いてなかったって佐賀に
帰ってくることもアリよ

旅立つ日まで 行ける時は
皆で散歩に行きましょう。
かーしゃん
**************************
今朝のわんご飯は、
うどん でした。
昆布といりこの出汁+ブロッコリー+豚肉


夜は、チキンライスでした。
あまりにもシンプルすぎて画像はありませーん。
2009年02月15日
おはよんよん


おはよー

************************************
昨日の結婚記念日の

お約束の赤飯


げー 彩り悪いなぁ
赤飯+カブ煮+厚揚げ+サバに
パラパラっとパセリ

でも美味しかったよ

*************************************
とーしゃんには、

かーしゃんが作った おからココアケーキ


娘が作った 生チョコもどき

をプレゼント

**************************
とーしゃん頑張って食べてました

**************************
かーしゃん今日お仕事なんだよー
いってきまーす。
2009年02月14日
素敵な活動だなぁ
まあるさんの活動。。。
素敵だなぁ。
犬を飼うには、ちゃんとした「知識」を
飼う前に勉強しとかなきゃ・・・ですね。
ホントかーしゃんは無知のまま
あなたたちを勝手に家族にしてしまいました。
ごめんね
でもかーしゃんは、このブログで
はなみずきさん
まるすたいるさん
素晴らしい方たちに出会うことができたのよ。
順番は違っちゃったけど
ちょびっとずつ勉強するからね~
**********************************

ササゲです。小豆のようですが 厳密にいえば別物だそうです。
今日は2月14日
とーしゃん かーしゃんの結婚記念日です
なので今晩はお赤飯つくります。
このササゲも私たちが無農薬で育てたものですよん
************************************
今朝のわんご飯は、

とブロッコリー+カブ

をトッピングした シンプルご飯

こんな感じになりました
素敵だなぁ。
犬を飼うには、ちゃんとした「知識」を
飼う前に勉強しとかなきゃ・・・ですね。
ホントかーしゃんは無知のまま
あなたたちを勝手に家族にしてしまいました。
ごめんね

でもかーしゃんは、このブログで
はなみずきさん
まるすたいるさん
素晴らしい方たちに出会うことができたのよ。
順番は違っちゃったけど
ちょびっとずつ勉強するからね~

**********************************

ササゲです。小豆のようですが 厳密にいえば別物だそうです。
今日は2月14日

とーしゃん かーしゃんの結婚記念日です

なので今晩はお赤飯つくります。
このササゲも私たちが無農薬で育てたものですよん

************************************
今朝のわんご飯は、

とブロッコリー+カブ

をトッピングした シンプルご飯


こんな感じになりました

2009年02月13日
こんばんは~
昨日のレッスンは、ハウスの練習でした。
ミル君レッスンの時は、ものすごーく
はりきります
そばで見ていてほほえましいものです
かーしゃん 幸せ
****************************************
今日の午前中は、一人のんびりDVDを見て過ごしました。
う~ん なかなか良い時間でした。
何見たの って?
A.I. (Artificial Intelligence)でーす。
自分の子のように育てていたデイビット(ロボット)を、
実子とのトラブルが面倒になったのか
いらなくなって森の中に捨てちゃうの。
覚悟を決めて デイビットのお母さんになったはずなのに。。。
デイビットは、もう一度お母さんに会いたい の一心で
さまよい歩く・・・・
捨てられるのがロボットじゃなくて、ヒトだったら? わんちゃんだったら?
ねこちゃんだったら?
って考えたら、涙がでてきちゃいました。
私は児童養護施設で生活している〇子ちゃんの
ホームステイボランティアをさせていただいています。
自分の子と〇子ちゃんが一緒に居る時
いつも平等にちゃんと接しているだろうか、
一人の人間として きちんと接しているだろうか。。。
って悩む時がある
と同僚に話したら
A.I. (Artificial Intelligence)をその視点で見てみたら
あなたの心の中がきっと見えるよ。。。とすすめてくれたのでした。
フムフム。。。
自分の子であるかないか ではなく
かーしゃんがしっかりして
その子自信と きちんと向き合うことが大切なんだな~
T子ちゃん 春休みもいらっしゃいね。
午後は娘にお付き合いしてヤマジャスへ。
**************************
さてさて今晩のわんご飯は、とりミンチ

と
ヘルシー おからをコネコネして

ミートローフを作り
黒豆納豆をトッピング~して

出来上がりはこんな感じ

さてと 今からトンマッコルへようこそを見てから寝まーす。
だって明日も休みだもん
ミル君レッスンの時は、ものすごーく
はりきります

そばで見ていてほほえましいものです

かーしゃん 幸せ

****************************************
今日の午前中は、一人のんびりDVDを見て過ごしました。
う~ん なかなか良い時間でした。
何見たの って?
A.I. (Artificial Intelligence)でーす。
自分の子のように育てていたデイビット(ロボット)を、
実子とのトラブルが面倒になったのか
いらなくなって森の中に捨てちゃうの。
覚悟を決めて デイビットのお母さんになったはずなのに。。。
デイビットは、もう一度お母さんに会いたい の一心で
さまよい歩く・・・・
捨てられるのがロボットじゃなくて、ヒトだったら? わんちゃんだったら?
ねこちゃんだったら?
って考えたら、涙がでてきちゃいました。
私は児童養護施設で生活している〇子ちゃんの
ホームステイボランティアをさせていただいています。
自分の子と〇子ちゃんが一緒に居る時
いつも平等にちゃんと接しているだろうか、
一人の人間として きちんと接しているだろうか。。。
って悩む時がある
と同僚に話したら
A.I. (Artificial Intelligence)をその視点で見てみたら

あなたの心の中がきっと見えるよ。。。とすすめてくれたのでした。
フムフム。。。
自分の子であるかないか ではなく
かーしゃんがしっかりして
その子自信と きちんと向き合うことが大切なんだな~
T子ちゃん 春休みもいらっしゃいね。
午後は娘にお付き合いしてヤマジャスへ。
**************************
さてさて今晩のわんご飯は、とりミンチ

と
ヘルシー おからをコネコネして

ミートローフを作り
黒豆納豆をトッピング~して

出来上がりはこんな感じ


さてと 今からトンマッコルへようこそを見てから寝まーす。
だって明日も休みだもん

2009年02月12日
寝不足だ~
夜中1時半頃 ミルキーの呼吸が変で
とっても苦しそうだった。
しばらく身体をさすっていたら
ゲボっといって 落ち着いた。。。ホッ。。
それから気分転換に外へ。
何も無かったように 散歩を楽しむ(かーしゃん 寒かった
)
ミルミルも寒かった?
結局寝たのは3時頃。
ねーむーたーいー
なんだったんだろう。
************************************
昨夜の出来事はウソのように
朝わんご飯をペロッ

ミニミニ家庭菜園から収穫したミズナをサラダで。

こんなご飯。
シンプルないりこだしご飯に
大根+豚肉+ブロッコリー+みずなを
ヒトご飯のみそ汁を延ばして
赤味噌風味。
****************************************
掃除しなきゃねー
今日から三連休
のかーしゃんです
とっても苦しそうだった。
しばらく身体をさすっていたら
ゲボっといって 落ち着いた。。。ホッ。。
それから気分転換に外へ。
何も無かったように 散歩を楽しむ(かーしゃん 寒かった

ミルミルも寒かった?
結局寝たのは3時頃。
ねーむーたーいー

なんだったんだろう。
************************************
昨夜の出来事はウソのように
朝わんご飯をペロッ


ミニミニ家庭菜園から収穫したミズナをサラダで。

こんなご飯。
シンプルないりこだしご飯に
大根+豚肉+ブロッコリー+みずなを
ヒトご飯のみそ汁を延ばして
赤味噌風味。
****************************************
掃除しなきゃねー
今日から三連休


2009年02月11日
お疲れさま~
今日は一日仕事でした。
なのでー 朝は、簡単手抜きだけど愛情入りわんご飯。
寝坊したから(しなくても変わんないくせに~) 簡単でごめんね

キャベツ+挽肉+スープかけご飯
***************************
仕事終って大急ぎでDogWoodさんへ行って

ぱかぱかミートを買いました。
ぱかぱか・・・おうまさんです。
お店の方が

サンプルをくださいました。
今晩のわんご飯は

ぱかぱかご飯
こんな感じになりました。
明日は ルンルン まるすたいるさまのレッスンの日
ミルキー がんばろうね
わん
なのでー 朝は、簡単手抜きだけど愛情入りわんご飯。
寝坊したから(しなくても変わんないくせに~) 簡単でごめんね


キャベツ+挽肉+スープかけご飯

***************************
仕事終って大急ぎでDogWoodさんへ行って

ぱかぱかミートを買いました。
ぱかぱか・・・おうまさんです。
お店の方が

サンプルをくださいました。
今晩のわんご飯は

ぱかぱかご飯

こんな感じになりました。
明日は ルンルン まるすたいるさまのレッスンの日

ミルキー がんばろうね

わん

2009年02月10日
またまた更新

昼間のシロ君とミルキー君

*****************************

夜のご飯は、親子どんぶり風

玉ねぎは使えないので、キャベツと昼間収穫した
ブロッコリーで作ってみました。
わんにゃんヒト、みんな同じご飯。
味付けは、違うよ~(あたりまえか・・・)

と

で

ジュースも作りました。
かーしゃん 美味しかったね

2009年02月10日
こんにちは♪

本日の朝わんにゃんご飯

人参+キャベツ+ちりめん少々のご飯に
馬肉(レトルト)+ブロッコリー+えのきのスープをかけました。

このシリーズのレトルトは、初めて使いました。

こんな感じ

みんなペロペロと食べてしまいました。
また買いましょうね。
*******************************************
今日の縁側は気持ちよく

皆で仲良く日向ぼっこ



*****************************************
ミニミニ家庭菜園では

ブロッコリーと

サニーレタスができました。
夜の食材に使えそうだね。
2009年02月09日
ご飯ばっかしじゃなくって

たまには、私達の写真もアップしてよー


今日のマリーはステキだ

去年の9月のわんちゃん、ねこちゃん譲渡会のときに
この子に出会いました。
素敵な老夫婦がマリーを抱っこしてしていました。
とても気になったので
なぜこの子を手放すのか。。。聞いてみました。
3月ごろ庭に一匹だけこの子が捨てられていました。
自分たちが育てなければ。。。と大切に育ててきました。
しかしウチには、18才の老ネコちゃんがいますし
私達よりマリーちゃんの方が長生きしたら可哀想。
やはり違う人に育ててもらった方がいいと判断したので
申し込みをしました。
ということでした。
その老夫婦の人柄にもひかれて
マリーちゃんを育ててみようと思い
家族になってもらいました。
その後もその老夫婦の方とは連絡をとりあって
マリーちゃんの成長報告をしています。
リサママファミリーが「ウチに来て~」って言ったの。
だ・か・ら~ ふふふこのお家の子になってあげたのよ

*************************************

鹿島のおかあさーん ボク元気にしているよ


ボクは元気すぎって かーしゃんプリプリ

2009年02月09日
2/9のわんご飯でーす

朝は、昨日娘が作ってくれたパンに
ブロッコリーとお肉のスープをかけたものでした


普段は買えないヒレ肉をー
ちょいと買ってみました。

パンの耳スリスリしたものをつけて
パン粉焼きに。
少し焦がしてしまった夜わんご飯

